FAQ

白内障

多焦点眼内レンズは保険適用ですか?

多焦点眼内レンズを用いた白内障手術は、単焦点眼内レンズとは異なり手術費用が高額になります。手術を受ける前に、健康保険や民間の医療保険との関係について知っておきましょう。

多焦点眼内レンズは保険適用?

多焦点眼内レンズを使った手術には2つの制度があり、一連の手術費用すべてが自己負担となる『自由診療』と、一部の費用のみを自己負担しそれ以外の費用は保険適用となる『選定療養』があります。
いずれの場合もレンズ代金は自己負担となり、健康保険は適用されません。レンズ代金以外の費用については、患者様が選ぶ制度によって異なります。

多焦点眼内レンズはなぜ保険適用にならないの?

一般的に、“病気・けが”とみなされるものに対しては健康保険が適用されますが、そうでない場合には健康保険は適用されません。たとえば歯列矯正や美容整形、日常生活に差し支えのない痣やイボの治療などがその一例です。
眼科領域では、保険適用にならない治療として多焦点眼内レンズのほかレーシックやICLなどが挙げられます。
“裸眼で快適に過ごしたい”という思いは誰もが持つものだと思いますが、現代の医療では、原則、裸眼視力ではなく『矯正視力(=眼鏡やコンタクトレンズなどで補正した値)』が基準になります。裸眼で視力が出なくても、眼鏡やコンタクトレンズを使えば見えるのなら、医療上は“病気”とはみなされません。
それを前提に、『眼鏡の使用ありきでよく見えるようにすること』を目的とするのが単焦点眼内レンズを用いた手術であり、一般的な病気に対する治療として健康保険が適用されます。一方、多焦点眼内レンズは『裸眼でよく見えるようにすること』を目的としているため、健康保険の適用範囲外となるのです。

民間の医療保険について

「多焦点眼内レンズでの手術をした場合、私が加入している医療保険では給付金が出ますか?」「単焦点眼内レンズじゃないと給付金は出ないのですか?」という質問を頂くことがありますが、給付金が出るかどうかはご本人の契約内容次第です。
医療保険の種類・補償内容は多岐にわたり、どのような契約内容なのか、いつから加入しているのかなどの条件によって答えは変わってきます。まずはご自身で保険会社にお問い合わせください。

先進医療特約は使えますか?

保険会社との契約で先進医療特約に加入されている方は、以前であれば給付金が支払われ、実質自己負担なしで手術を受けることが可能でしたが、多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術(白内障手術)は2020年3月をもって先進医療の対象外となりました。
代わりに、2020年4月からは、健康保険法で規定された『選定療養』という制度の対象となっています。眼内レンズ代のみを自己負担し、他の費用(手術代・お薬代など)はすべて保険適用となるため、「多焦点眼内レンズを検討しているが費用はなるべく抑えたい」という方にはおすすめの制度です。

Biz
みるみるネット
ISEE治療
安心LASIK

Copyright © 2021 (医) インフィニティメディカル All Rights Reserved.