プレミアム白内障手術(フェムトセカンドレーザー)|白内障

プレミアム白内障手術

八王子友愛眼科では、最先端白内障手術支援システムV-Lynk(ブイリンク)に加えて、フェムトセカンドレーザー白内障手術装置を用いた、患者さまの眼の状態に応じてカスタマイズされたプレミアム白内障手術を提供しております。

プレミアム白内障手術とは?

プレミアム白内障手術*は、最先端白内障手術支援システムV-Lynk(ブイリンク)に加えて、 コンピュータで制御されたフェムトセカンドレーザー白内障手術装置を用いた、より正確性を追求した手術です。
高い精度の水晶体嚢切開・ストレスの少ない水晶体吸引が可能になり、見え方の質の向上、目の負担の軽減、合併症リスクの低減に繋がります。

*「プレミアム白内障手術」は、フェムトセカンドレーザー白内障手術装置の製造会社の提唱する呼称であり、他の手術法と比較した優位性を意味するものではありません。

フェムトセカンドレーザー白内障手術装置について

フェムトセカンドレーザー白内障手術装置は、コンピューター制御でフェムトセカンドレーザーの照射を行う装置です。
内蔵された前眼部OCTという計測装置で、角膜・水晶体・虹彩などの形状や位置を高速度で計測し、患者さま個人の立体的な眼球データを作成します。
術者はこのデータを元に手術プランを立てて、レーザーを照射します。

フェムトセカンドレーザー白内障手術装置
フェムトセカンドレーザー白内障手術装置

レーザー照射後は、通常の白内障手術と同様に目の周りの消毒を行ない、手術室に移動して、水晶体の吸引と眼内レンズの挿入を行います。

高い精度の追求

従来の白内障手術では、その成否は術者の技量と眼の状態に左右され、患者さまの状態によって体や眼の動きが大きく、正確な前嚢切開が難しい場合もあります。

プレミアム白内障手術では、誤差の出やすい前嚢切開や角膜の切開を自動化することができ、患者さまの負担を軽減しながらミクロン単位の精度を追求することが可能です。

前嚢切開

レーザーを使用して真円に思い通り位置で前嚢を切開できます

目の負担を軽減

硬い水晶体核を分割する操作は水晶体に対して最も負荷が掛かる場面で、慎重な操作が求められます。

レーザー装置を用いて手術前に核を分割・細分化すれば、その負担は非常に軽くなります。

細分化された核は、柔らかい核の場合と同様に、超音波手術でのストレスを激減し手術の安全性を高めます。

水晶体核を分割

プレミアム白内障手術の適応・不適応について

プレミアム白内障手術には、適応・不適応の診断が必要です。

適応
  • 多焦点眼内レンズを挿入される方
  • 水晶体の核が非常に硬い、水晶体を支える組織が弱い等、極めて慎重な手術操作が必要と判断される方
  • 角膜内皮細胞が少ない方
不適応
  • 瞳を開くための点眼薬をいくら点眼しても、瞳の開きが不十分な方
  • 瞼を大きく開くことができない方(目を固定するリングがのせられないため)

プレミアム白内障手術のデメリットについて

  • レーザー照射後は、別室に移動して手術の続きを行う必要があるため、その分、多少お時間が掛かります。
  • 目を固定するリング(サクションリング)を結膜に吸着させますが、その際、白目が微量の出血で赤くなる可能性があります。仮に出血で赤くなっても、数日で治り、手術自体の結果には何ら影響はありませんのでご安心ください。

多焦点眼内レンズ

白内障のよくある質問

{% NEWSAREA NAME='category/qa' FIELD=date SORT=desc LIMIT=999 TAGFLG=1 TAGRELONLY=1 TAGFIX=5 %} {% PAGES %} {% /PAGES %}{% /NEWSAREA %}

Biz
みるみるネット
ISEE治療

Copyright © 2021 (医) インフィニティメディカル All Rights Reserved.